関西一円 塗装ブース・焼付乾燥炉・塗装ラインをはじめ、塗装設備の新設・入替、見直し、点検・清掃までを解決
塗装請負.com TOPページへ
個人情報保護方針
サイトマップ
製造業・加工業の為の塗装設備トータルサポート
お問い合わせ・見積もり依頼0120-480-449
塗装設備のトータルサポート
塗装設備の導入実績
お打ち合わせの流れ
お問い合わせ実例集
他社との違い
会社案内
塗装設備の新設・入替 塗装設備の点検・清掃

塗装設備の新設・入替

塗装設備の点検・修理


塗装設備のトータルサポートとは?
  • ご要望別サポート内容
  • こんな問題お問い合わせ下さい
  • 官庁への届出サポート・その他
  • 対応地域・対応技術
導入事例
  • 導入事例一覧
  • 塗装設備の新設・入替
  • 1)西日本一の塗装設備
  • 2)塗装設備を移設・合理化
  • 3)塗装の生産性20%強アップ
  • 4)ゴミ・ブツ・ホコリを予防する 塗装設備
  • 5)3種の塗装工程を併行して 進める
  • 6)社内で塗装する物量を増やす
  • 7)2社の新規取引先を獲得
  • 8)少予算で塗装の内製化を  実現!
  • 9)乾燥時間を3割短縮
  • 10)フォークリフトが入る特注  テント
  • 11)法規制100%順守
  • 塗装設備の点検・修理
  • 1)よみがえる塗装ブース
  • 2)翌日の午後3時までに復旧
  • 3)塗装設備の撤去と再利用
  • 4)産廃費用の2割削減
  • 5)コンプレッサーの定期点検
  • 6)結論を出すための有料調査
  • 7)取り返しがつかなくなる前に手を打つ
  • 8)御見積のための正確な調査
  • 9)「まさか」のことが起らぬように点検
  • 10)ダクト内部の風速測定
  • 11)より精度の高い年次点検を
お取引までの流れ
  • お打ち合わせの流れ
  • 実際にあったご質問
  • 当社の特色
会社案内
  • 代表の想い
  • スタッフ紹介
  • 会社概要
お問い合わせ・見積依頼
  • お問い合わせ・見積依頼

学習する塗装工場ブログ

「製造業の塗装」分野一筋で、「塗装設備」、「塗装」、「塗料」と共に歩んで40余年の社歴を数えます。お客様の事情にあわせて、塗装設備の「新設・入替」、「見直し」、「点検・修理」すべての問題を解決するため、私たちならではの3つのサービスをご提供しています。

会社案内を見る

オガワ産業大阪本社
大阪本社

大阪市福島区吉野1-10-15
スプルース野田ビル7F
TEL:06-4803-7444
FAX:06-4803-7333

オガワ産業 滋賀営業所
滋賀営業所

東近江市上大森町1192-2
TEL:0748-22-6388
FAX:0748-24-0648

オガワ産業 草津サービス・ファクトリー
草津サービス・ファクトリー

滋賀県草津市笠山1-5-27
TEL:077-563-8076
FAX:077-564-7174

自ら塗装設備を
運営しています


トップページ > 導入事例一覧 > 導入事例詳細

3)塗装の生産性20%強アップ

塗装設備の新設・入替

お客様の所在地

兵庫県

お客様の業態

産業機械の製造

ご依頼内容の区分

塗装設備の「新設・入替」

塗装設備の種類

焼付乾燥炉、水洗ブース

主なご要望事項

塗装工場を運営しているあなた方の経験を活かして、

建屋から塗装設備まで、「設計」の段階から打ち合わせに参加して欲しい

4100ヶ所の塗装

塗装工場全体のシュミレーション画像です 

お打ち合わせの流れ

主なお打ち合わせ内容(前半)

・建屋を2階建てにしたいが、何か不都合はあるか?
・1階の塗装工場のレイアウトはどうする?
・いままでにくらべて、生産性はどこまでアップできるか?

主なお打ち合わせ内容(後半)

・塗装設備と塗装仕様との最終つけ合わせ
・所轄官庁への説明と届出手配
・建屋引き渡し後の、焼付乾燥炉、及び塗装ブース設置に係わる工期調整


4100ヶ所の塗装

乾燥炉の中から工場を見た光景です

まとめ

生産性については、設備図面を3D化し、あたらしいモノの流れと作業手順をわかりやすく

可視化しました。 その結果、生産性はほぼシミュレーション通り20%強アップしました。

建屋からの大規模工事でしたが、大きな混乱はなく、むしろ予想以上の成果に、日増しに

高いご評価をいただくことができました。

現在も、年に2回の法定年次点検、および、塗装ブースの定期メンテナンスを担当させて

いただいています。

4100ヶ所の塗装

塗装室側から工場を見た光景です


一つ前の事例へ 事例一覧ヘ戻る 次の事例へ

塗装設備トータルサポートへのお問合わせ・見積依頼
フリーダイヤル0120-480-449

FAX問い合わせ用紙

メールでお問合わせ・資料の請求
大阪本社         TEL:06-4803-7444 FAX:06-4803-7333 大阪市福島区吉野1-10-15スプルース野田ビル7F
滋賀(東近江市) TEL:0748-22-6388 FAX:0748-24-0648 滋賀県東近江市上大森町1192-2
滋賀(草津市)    TEL:077-563-8076 FAX:077-564-7174 滋賀県草津市笠山1-5-27

*
対応可能業務一覧
対応地域 近畿一円(大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山)
対応業務 塗装設備の設計 製造 納入 設置 試運転 保守・点検
塗装設備の移設 復旧 改造 撤去 解体 撤去後の産廃処理
塗装設備の清掃 汚泥(スラッジ)の回収 
塗装設備の長寿命化の施策
塗装設備の防音対策 脱臭・消臭・低臭対策 省エネ対策 
各種配管の製作・交換・メンテナンス 塗装
ダクトの製作・交換・メンテナンス 塗装
官庁届出
関連業務
労働安全衛生法 消防法 悪臭防止法 騒音規制法
その他 府・県を含む市町村の特別条例に対する届出支援業務
その他の
対応業務
塗膜性能診断 塗膜不具合調査 塗膜評価 塗膜分析
治具開発 塗装回転台(ターンテーブル)の製作 吊り台車の製作
塗料・溶剤・薬品の最適化 塗料・溶剤・薬品の評価作業
水洗ブース用凝集剤の投入(PH調整) 水質管理 臭気管理 
汚泥(スラッジ)処理
塗装環境内および隣接空間の気流調査
年次点検 環境測定(委託)
人材配置設計 業務改善提案・指導 人材養成
対応設備 局所排気装置(塗装ブース:水洗あるいはドライ) 
プッシュ&プルはじめ、給排気装置関連 ミスト回収装置
縦型乾燥炉 山型乾燥炉 水切り乾燥炉 赤外線乾燥装置
塗装搬送ライン その他搬送装置 搬送用台車 
化成皮膜処理装置(ライン型 浸漬型 バッチ型)小型脱脂洗浄槽 
ブラスト装置 移動式ブラストルーム
塗装ルーム 塗装テント 間仕切りカーテン 蛇腹テント
脱臭装置 消臭装置 低臭装置 
その他排水処理装置
その他の
対応機器
塗装機器(エアー・エアレス・静電・レシプロ・塗装ロボット) 
コンプレッサー及び周辺機器 静電気除去(除電)装置 集塵機
工業用ドライヤー 撹拌機
対応可能な
塗装系
アミノアルキド(メラミン)樹脂 アクリル樹脂 
ポリウレタン樹脂 エポキシ樹脂 シリコーン樹脂
フッ素樹脂 エポキシ・ポリエステル樹脂 ポリエステル樹脂
油性 フェノール樹脂 フタル酸樹脂 アクリルラッカー 
硝化綿ラッカー 塩化ビニール樹脂 塩化ゴム 塩化ビニル
不飽和ポリエステル樹脂
対応可能な乾燥方法 焼付塗装(熱硬化) 強制乾燥(間接熱風 赤外線)
UV塗装(紫外線硬化) 常乾塗装(自然乾燥)
*
*
塗装設備ページの先頭へ
トップページ  | 塗装設備のトータルサポートとは? | 導入事例 | お打ち合わせの流れ | 実際にあったご質問 | 当社の特色 | 会社案内
個人情報保護方針 | サイトマップ | お問い合わせ・見積依頼
大阪・兵庫・京都・滋賀・法人専門・金属製品(鉄・非鉄)製造業の金属塗装・焼付塗装など塗装業務を3つの方法で請負ます。
製造業専門 塗装請負ドットコム(運営:オガワ産業株式会社)
本社 大阪市福島区吉野1-10-15 スプルース野田ビル7F TEL:06-4803-7444 FAX:06-4803-7333 E-mail:info@toso-setsubi.com